2024年12月27日
良いお年をお迎えください
マイガーデンに、ビオラとアリッサムを


整備の終わった、石庭に
ガーデンシクラメン、ビオラ、プリムラ・ジュリアン

さらに、チューリップ球根を縁取りに

花の小道、5号棟コーナーにも、チューリップ球根を植えました。

最後に、ネモフィラの種を、コキアの丘と5号棟コーナーに蒔きました。
本年の作業はここまで、
まだ、小さなチューリップ球根が残っていますが、年明けてからの作業になります。
皆さま、良いお年をお迎えください。
整備の終わった、石庭に
ガーデンシクラメン、ビオラ、プリムラ・ジュリアン
さらに、チューリップ球根を縁取りに
花の小道、5号棟コーナーにも、チューリップ球根を植えました。
最後に、ネモフィラの種を、コキアの丘と5号棟コーナーに蒔きました。
本年の作業はここまで、
まだ、小さなチューリップ球根が残っていますが、年明けてからの作業になります。
皆さま、良いお年をお迎えください。
Posted by ヘボ部員 at
14:37
│Comments(0)
2024年12月20日
おおかた完了
今週も良く頑張りました。
まず、保健センターにプランターを飾りました。
今年は、ちょっと豪華に、ガーデンシクラメンとスイートアリッサムです。



次にマテリアル棟前にビオラとチューリップを植えました。

こんな感じ

後は、ずっと先送りにしていた石庭の整備です。
残りの土を全部投入、

土入れ完了、
整備のために退避させていた花苗や、残りの花苗を植えれば、完成です。

保健センター用のチューリッププランターも用意しました。
来春チューリップが育ってきたら、納品の予定です。


まず、保健センターにプランターを飾りました。
今年は、ちょっと豪華に、ガーデンシクラメンとスイートアリッサムです。
次にマテリアル棟前にビオラとチューリップを植えました。
こんな感じ
後は、ずっと先送りにしていた石庭の整備です。
残りの土を全部投入、
土入れ完了、
整備のために退避させていた花苗や、残りの花苗を植えれば、完成です。
保健センター用のチューリッププランターも用意しました。
来春チューリップが育ってきたら、納品の予定です。
Posted by ヘボ部員 at
13:57
│Comments(0)
2024年12月13日
コキアの丘完成
コキアの丘
昨日植えた黄色大玉チューリップの手前にプリムラ・ジュリアンを植えていきます。

奥には、アリウム・グローブマスターの球根を10球植えています。

少し足りなかったので、春に収穫したアリウム・ギガンチュームも植えました。

最後に水をあげて完成です。今週も皆良くがんばりました。

昨日植えた黄色大玉チューリップの手前にプリムラ・ジュリアンを植えていきます。
奥には、アリウム・グローブマスターの球根を10球植えています。
少し足りなかったので、春に収穫したアリウム・ギガンチュームも植えました。
最後に水をあげて完成です。今週も皆良くがんばりました。
Posted by ヘボ部員 at
17:32
│Comments(0)
2024年12月12日
順調
先週から急ピッチでメインのチューリップ+ノースポール花壇が完了しました。

次は、図書館横花壇です。
こちらも、チューリップ+ノースポールです。


但し、ここには黄色特大球のチューリップを植えています。

保健センター前
ここにも、黄色特大球チューリップとノースポールを植えました。

コキアの丘、黄色チューリップ特大球を植えています。
ここで、黄色特大球チューリップ600球は植え終わりました。
手前には、プリム・ラジュリアン、
奥にはアリウム・グローブマスターを植える予定です。

今年は、
土壌改良のため、バークっぽい腐葉土を入れてみました。

天候にも恵まれ、いつになく順調に作業が進んでいます。
もうひと頑張りです。
次は、図書館横花壇です。
こちらも、チューリップ+ノースポールです。
但し、ここには黄色特大球のチューリップを植えています。
保健センター前
ここにも、黄色特大球チューリップとノースポールを植えました。
コキアの丘、黄色チューリップ特大球を植えています。
ここで、黄色特大球チューリップ600球は植え終わりました。
手前には、プリム・ラジュリアン、
奥にはアリウム・グローブマスターを植える予定です。
今年は、
土壌改良のため、バークっぽい腐葉土を入れてみました。
天候にも恵まれ、いつになく順調に作業が進んでいます。
もうひと頑張りです。
Posted by ヘボ部員 at
14:05
│Comments(0)
2024年12月10日
花苗入荷
12月5日に古賀の安武園芸さんから元気な花苗を入荷して頂きました。
メイン花壇のチューリップ球根も何とか植え終わりました。
メイン花壇、図書館横、保健センター前の花壇には、
チューリップと相性抜群のノースポールを、

コキアの丘
今年はプリムラジュリアンを植えようと思います。
八重咲ジュリアン

一重咲きジュリアン

マテリアル前にはビオラを


保健センター前のプランターには
ガーデンシクラメンと

スイートアリッサムの予定です。

花苗が元気なうちに植えなければ。
メイン花壇のチューリップ球根も何とか植え終わりました。
メイン花壇、図書館横、保健センター前の花壇には、
チューリップと相性抜群のノースポールを、
コキアの丘
今年はプリムラジュリアンを植えようと思います。
八重咲ジュリアン
一重咲きジュリアン
マテリアル前にはビオラを
保健センター前のプランターには
ガーデンシクラメンと
スイートアリッサムの予定です。
花苗が元気なうちに植えなければ。
Posted by ヘボ部員 at
18:19
│Comments(0)
2024年12月03日
ちゅーりっぷ球根始動
今週は天候に恵まれ、
昨日から、メイン花壇のちゅりーっぷ球根植え作業を始めました。

ガンバって、今日で2列目まで完了しました。
花苗が入荷するまで、あと2日です。

忘れていましたが、マイガーデンのフジバカマが咲いています。
アサギマダラには、未だ気付かれていない様です。

5号棟玄関前通りが綺麗に色づています。
キャンパスの他の紅葉はいまいちですが、ここは毎年きれいですね。

昨日から、メイン花壇のちゅりーっぷ球根植え作業を始めました。
ガンバって、今日で2列目まで完了しました。
花苗が入荷するまで、あと2日です。
忘れていましたが、マイガーデンのフジバカマが咲いています。
アサギマダラには、未だ気付かれていない様です。
5号棟玄関前通りが綺麗に色づています。
キャンパスの他の紅葉はいまいちですが、ここは毎年きれいですね。
Posted by ヘボ部員 at
16:22
│Comments(0)